2014-01-01から1年間の記事一覧

弁護士法人オールワン法律会計事務所の忘年会

こんにちは、京都の弁護士の鈴木です。 昨日12月26日は、多くの会社やお店でお仕事納めになったとお伺いしました。 オールワン法律会計事務所も、12月26日で本年の業務を終了し、本日からお正月休みをいただいております。 来年1月5日より、業務を…

弁護士鈴木順子(京都弁護士会所属)の相続・遺言セミナー【草津編】

こんにちは、京都の弁護士の鈴木です。 京都も美しいイルミネーションで彩られる時期となってきましたが、その分寒さも厳しくなってきました。 今日からの寒波でお風邪など召されないよう、ご自愛ください。 今日は、先日、私が相続・遺言セミナーの 弁護士…

弁護士鈴木順子(京都弁護士会所属)の相続・遺言セミナー【田辺編】

こんにちは、京都の弁護士の鈴木です。 今回も、前回に引き続き、私が相続・遺言セミナーの弁護士講師の仕事をさせていただいたことについてのブログです。 11月27日、和歌山県の紀伊田辺シティプラザホテルの会場で相続・遺言セミナーの弁護士講師の仕事を…

弁護士鈴木順子(京都弁護士会所属)の相続・遺言セミナー【三宮編】

こんにちは、京都の弁護士の鈴木です。 京都もすっかり秋が深まりました。 日が出ているころは暖かく、過ごしやすいのですが、その分、夕方からの冷え込みがきつく感じます。 今回は、私が相続・遺言セミナーの弁護士講師の仕事をさせていただいたことについ…

弁護士鈴木順子(京都弁護士会所属)のイベント報告(第44回「憲法と人権を考える集い」)

こんにちは、京都の弁護士の鈴木順子です。 昨日、私が実行委員を務めた京都弁護士会主催のイベントがありましたので、ご報告をいたします。 昨日11月16日、第44回憲法と人権を考える集いが開催されました。 憲法と人権を考える集いとは、京都弁護士会が毎年…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会)がご紹介する、弁護士等が用いる略語

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会)。 本日は、弁護士等の法律関係者が用いる略語についてのブログです。 法律を勉強している学生や、大学法学部の教員、弁護士等の法曹は、一般的には使用されていない固有の略語を使います。もちろん、各自の略語…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会)がご紹介する、司法試験の受験資格

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会)。 本日は、司法試験の受験資格についてのブログです。 裁判官、検察官又は弁護士になるためには、原則として司法試験に合格する必要がありますが、そもそも司法試験には受験資格が設けられています。それは、①法…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会)がご紹介する、私戦予備及び陰謀の罪

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会)。 本日は、私戦予備及び陰謀の罪についてのブログです。 イスラム過激派組織に参加するためシリアに渡航しようとした日本人数名が、私戦予備及び陰謀の疑いで任意の事情聴取を受けており、うち1名は住居の捜索を…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会)の弁護士法7条案内

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会)。 本日は、弁護士法7条についてのブログです。 弁護士法7条は、弁護士の欠格事由を定めた条文です。あまり考えたくない話ですが、弁護士の資格が絶対的に一生涯保障されるかというと、そうではありません。 弁護…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会)がご紹介する、判例の意義

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会)。 本日は、判例の意義についてのブログです。 判例という言葉は、法学部出身の方にとっては馴染み深い言葉だろうと思います。私も、受験勉強していたころは、毎日嫌というほど判例と格闘してきました。そして、…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会所属)の偽証罪紹介

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会所属)。 先日、京都地方裁判所で、ある刑事事件の証人尋問手続がありました。テレビドラマでは、決定的な目撃証人が出て来たり、弁護士や検察官が証言の決定的な矛盾を指摘したりして、これまでの裁判の形勢が一気…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会所属)の取調べ可視化PRキャラクター案内

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会所属)。 ご存知の方も多いかと思いますが、現在、取調べの可視化に向けた取組みが、日本弁護士連合会などを中心に行われています。取調べは、捜査機関以外の目には触れない密室で行われるため、自白の強要の温床に…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会所属)の公用文用字用語案内

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会所属)。 本日は、公用文の用字用語についてのブログです。 公用文とは、国や公共団体が出す公式の文書に用いる文章のことをいいます。裁判所や検察官が作成する公式の文章は公用文にあたります。一方で、弁護士が…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会所属)の導入修習案内

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会所属)。 本日は、導入修習についてのブログです。 先週、司法試験の合格発表がありました。過去最低の合格率というニュースが報道され、ますます司法試験を受験しようと思う人が減少するのではないかと心配になり…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会所属)の裁判傍聴案内

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会所属)。 本日は、裁判傍聴についてのブログです。 京都弁護士会の委員会があったため、京都弁護士会館へ行くと、京都地方裁判所の前に行列ができていました。おそらく、京都地裁で開かれる裁判の傍聴券を求める人…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会所属)の彦根簡裁への旅(2)

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会所属)。 先日、彦根簡易裁判所で裁判がありました。そこで、本日は、彦根簡裁への旅第2弾についてのブログです。第1弾は、7月8日に書いていますので、ぜひご覧ください。 2か月前と同じく、京都駅からJRで彦根駅へ…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会所属)の裁判官バッジ紹介

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会所属)。 本日は、裁判官バッジについてのブログです。 弁護士バッジ、検察官バッジは、テレビで見ることもあり、比較的有名ですが、裁判官バッジは極めて知名度が低いように思われます。私たち弁護士も、裁判官バ…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会所属)の検察官バッジ紹介

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会所属)。 1つ前のブログで、弁護士バッジについて書きましたが、本日は、検察官バッジについてのブログです。 検察官バッジは、ドラマ等で目にする機会も少なくないと思いますが、弁護士バッジと比べると形が複雑で…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会所属)の弁護士バッジ紹介

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会所属)。 本日は、弁護士バッジについてのブログです。 最近、弁護士や検察官を主人公とするテレビドラマが流行していることもあり、テレビで弁護士バッジを目にすることが多くなったように感じます。テレビドラマ…

弁護士鈴木順子(京都弁護士会所属)の裁判期日活動編(管轄編)

こんにちは、京都の弁護士の鈴木です。 昨日・今日と、京都でも少し過ごしやすい気温でしたので、京都地方裁判所やその近くの京都弁護士会館へ行くのも大汗をかかずにすみました。 また夏の気温が戻ってくるようですが、できればこのまま過ごしやすい気温で…

弁護士鈴木順子(京都弁護士会所属)の少年事件活動

こんにちは、京都の弁護士の鈴木です。 学生さんは夏休みの時期ですので(もうそろそろ新学期を迎えている学校もあるようですが)、京都の市内では多くの子ども連れや浴衣姿の学生グループをお見かけします。 写真はちょうど京都三大祭りの一つ、祇園祭のこ…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会所属)がご紹介する、弁護士と司法書士の違い

京都の弁護士、工藤です(京都弁護士会所属)。 以前のブログで、法律事務所と法務事務所の違いについてご紹介しました。本日は、同じように友人等からよく質問される、「弁護士と司法書士は何が違うの?」という問いに回答いたします。おそらくこの質問が出…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会所属)の京都拘置所接見

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会所属)。 本日は、京都拘置所での接見についてのブログです。 被疑者・被告人は、逃亡や証拠隠滅を防止するため、その身体を拘束されることがあります。身体拘束されている被疑者・被告人と弁護士が面会することを…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会所属)が紹介する、法律事務所のルール

京都の弁護士、工藤です(京都弁護士会所属)。 最近、弁護士や司法書士のテレビCMが増えてきたこともあってか、「法律事務所と法務事務所の差が分からない。」、「弁護士も司法書士も、過払金の請求についてCMをしているけど、弁護士と司法書士はどう違…

弁護士鈴木順子(京都弁護士会所属)の裁判期日活動編(休廷編)

こんにちは、京都の弁護士の鈴木です。 夏も真っ盛りとなり、京都でも毎日むし暑い日が続いています。 京都の各弁護士事務所などもお盆休みとなっておりますので、今日は裁判所のお休みについてのブログです。 京都には、御所の南にある京都地方裁判所と、園…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会所属)の辯護士と弁護士についての考察

京都の弁護士、工藤です(京都弁護士会所属)。 本日は、弁護士と辯護士についてのブログです。 弁護士の名刺を頂戴すると、「弁護士 京都 太郎」と記載されている方がほとんどですが、たまに「辯護士 京都 太郎」と記載されている方がおられます。なんとな…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会所属)の警察法読解

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会所属)。 刑事事件における弁護士の役割についてのブログを書こうと思って、書き始めたのですが、ふと警察官の階級のことが気になったので、少し横道に逸れて、今日は警察官の階級についてのブログを書こうと思いま…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会所属)の刑事手続案内(3)

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会所属)。 本日は、刑事事件における私選弁護人と国選弁護人についてのブログです。 ご存知の方も多いかと思いますが、刑事事件の弁護士には、私選弁護人と国選弁護人の2つがあります。私選弁護とは、損害賠償事件や…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会所属)の相続セミナー参加

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会所属)。 本日は、西宮市民会館で実施した、相続セミナー・相続相談についてのブログです。 7月12日(土)、16日(水)、西宮市民会館にて、相続セミナー・相続相談を実施しました。これは、当弁護士事務所の弁護士…

弁護士工藤寛太(京都弁護士会所属)の刑事手続案内(2)

京都の弁護士、工藤寛太です(京都弁護士会所属)。 本日は、刑事手続のうち、被疑者が逮捕されてから、検察庁に送致されるまでの手続をご紹介します。 以前のブログでご紹介したとおり、罪を犯したと疑われるものは、被疑者と呼ばれ、捜査の対象となります…